MY HOME COCKPIT

17インチのモニター一台で始めたFSの世界がここまできてしまいました。 毎日が日曜日ですから、ボケ防止を兼ね老骨に鞭打って(笑)ホームコクピット作りにいそしんでおります。

カテゴリ:Cockpit Building > Overhead Panel

一週間近くかかりましたが配線完了です、後は作ってある「ふた」にFDSのPCBとバックライトをセットしてかぶせて接続です。

DSC00367

Overheadを仮配置してみました。まだ配線に全く手を付けていませんのでもう一回下ろします。
コクピットの床からFWDOverheadの先端まではビルダーのバイブルboeing 737 measurementsの通り1280mmにしています。
 DSC00358
前後はこんな感じで3mmアルミ板とスチールアングルの組み合わせで固定金具を作りました。
「ふた」がついていないので上がずいぶん空いた感じになっています。
DSC00359

DSC00360
まだ仮止めなのでボルトが飛び出しています
DSC00366

Overheadを固定するためのフレームを作りました。
海外から購入しても国内で特注しても10万円位はする代物なので、前回使った穴あきのスチールアングルをリユースして自作にチャレンジしました、まあまあうまくいったようですが実際にOverheadをぶら下げてみないことには結果はわかりません(笑)。
曲げてある部分はアングルの一片をカットして所定の角度に万力を使って曲げて、5mmのアルミからNCフライスで切り出した金具を添えて補強してあります、金具は45・30・25・15度の4種類を作りました。
DSC00345
Overheadを固定する金具はこれから製作です、この真ん中のフレームだけ2枚重ねになっています。
補強金具も左右二枚にしてアングルを挟み込んであります。
DSC00356
切り出した角度付きの補強金具、これは30度のものです。
DSC00348
終点は単純に横フレームにのせて固定してあるだけです。
DSC00357




 

Sismoのサイトを見ていたらFWD Overhead Panelのところに「Reading Light」なるものを発見、実機でどうなっているのかは不明ですが3mmのアクリルでBoxを作りLEDを入れてみました。
照度のコントロールは今後も恐らく使うことはないと思われるCircuit breakerを流用しました。


ひとつわからないのは赤丸の部分のスリットです、どなたかご存知でしたらご教授ください。
DSC00340

 
 

今回新しく購入したSimworldのFWD Overhead にはマイナス頭の4mmネジはついていましたが、肝心のDZUSはnot includedで別に購入しなくてはなりません。
Opencockpitsで購入しようと思いましたがいかんせん送料が高く、Aviationmegastoreで他のものと一緒に購入しようとしたら品切れ中、どうしたものかと悩みましたが結局自作することにしました。
100個ほど必要なので手間は手間ですがどうせ暇にしていますので久しぶりの旋盤作業を開始、今日半日で20個ほど仕上げました。
材料はストックのあった10mmアルミ丸棒、4mmの穴をあけ7.5mmのエンドミルで3.5mmの深さまでさらい、6mmで切断します。最初は突っ切りバイトを使いましたが材料のロスが多く、途中からピラニアソーでの切断に変えました、その関係もあって微妙に高さが異なりますが0.5mm位の範囲なので良しとしました。
DSC00335
もちろん全部出来上がったら塗装をします。
DSC00336

 これはOverheadやPedestalのフレームへ各パネルを止めるもので実機ではネジではなくマイナス頭のファスナーで90度回すことによって簡単に脱着出来るようになっています、モデルではマイナス頭の4mmビスを使ってとめます。

↑このページのトップヘ