印刷品質についてCNC234さんにご教授を仰いだところ印刷速度が速すぎるのではのご指摘をいただきました、早速デフォルト設定の1/3まで速度を落として再度トライアルしてみたところかなり満足のいく出来栄えとなりました。
使っている印刷ソフトはRepetier-Hostv2.16 スライサーソフトはCuraです
ヘッドの前側はCNC234さんに印刷していただいたパーツを溶かしてしまい急きょ10mmのアルミ板から切り出して作りました
各モーター毎とドライバー冷却用のファン*+電源ファンで音がかなりうるさいです、電源のファンは最初からフル回転しているようなのでその内改造してみようと思っています
動画の途中で妻のピアノの練習音が入ってしまいました
右がデフォルトの設定、左が速度をデフォルトの1/3まで落として印刷したものです

出来上がりはこんな感じです





使っている印刷ソフトはRepetier-Hostv2.16 スライサーソフトはCuraです
ヘッドの前側はCNC234さんに印刷していただいたパーツを溶かしてしまい急きょ10mmのアルミ板から切り出して作りました
各モーター毎とドライバー冷却用のファン*+電源ファンで音がかなりうるさいです、電源のファンは最初からフル回転しているようなのでその内改造してみようと思っています
動画の途中で妻のピアノの練習音が入ってしまいました
右がデフォルトの設定、左が速度をデフォルトの1/3まで落として印刷したものです

出来上がりはこんな感じです




